月に一度の茶道教室に行って来ました

昨日は月に一度の茶道教室でした。

K先生のお友達がお二人初めて参加され、

K先生が

「優子さん、お二人にお茶を点ててあげて。」

と、言われて、

「え?💦💦💦私がですか⁉️」

と,言いながらも練習練習、と自分に言い聞かせて点てさせていただきました。

やはり、人に点ててこそ分かることがあります。心を落ち着け、目の前の事に集中。所作の一つ一つに意味があり、作法やもてなしの心の大切さを感じて、とても勉強になりました。

やはり、何事も実践ですね。

お稽古後は、先生の手作り料理でランチ会。楽しくおしゃべりして4人で出かけようと言う話で盛り上がり解散となりました。

お稽古はもちろん、より楽しみが増えました。

日本の文化、歴史あるものを学ぶ事の大事さを感じています。

いつも、ありがとうございます。